ハイランドの小物商
ハイランドの小物商

販売価格: 6,200円(税込)
商品詳細
商品を求めて地方の村々を廻り、商品が不足している村に持っていくことで、上手に商売するゲームです。
ラウンドの開始時に、スタートプレーヤーは手札補充用の山を作ります。その際、カードを表向きにして配ることで山を作っていきます。
どこの山にどのカードが含まれているかを、しっかりと見て覚えておきましょう。
手札補充用の山が出来上がったら、スタートプレーヤーの左隣のプレーヤーから順に、山を1つ選び手札に加えます。
手札のカードには、各村々を廻るために必要な道カードや、集めた商品を売るために必要な注文カードなどがあります。
手番になったら、手札から好きなだけカードをプレイすることができます。
移動する道と同じ道カードをプレイすると、隣の村に移動することができます。
商品がある村に移動したら、その村から商品を1つ受け取ることができます。
また、商品が全くない村に移動したら、手持ちの注文カードに描かれている商品をすべて持っている場合、その村にその商品を売ることができます。
売ることが出来たら、その注文カードは最終的に得点になります。
また、手札になるカードにはスペシャルカードがあります。
このカードは使用するとゲームを有利に進めることができますが、使いすぎてしまうと、ゲーム終了時に負けになってしまいます。
プレイ人数に応じて定められた枚数の、注文カードをプレイすることができたプレーヤーが出たら、そのラウンド終了時にゲーム終了となります。
この時点で、各プレーヤー使用したスペシャルカードの枚数と、手元に残ってしまった商品の1/2の数を足し合わせて、その数が最も大きいプレーヤーは負けとなります。
負けとならなかったプレーヤーのうち、プレイできた注文カードの得点と、手元に残った商品の数を足し合わせて、最も大きな得点を獲得できたプレーヤーの勝利となります。
プレイ人数:2人〜4人
プレイ時間:30分
対象年齢:10歳以上
ラウンドの開始時に、スタートプレーヤーは手札補充用の山を作ります。その際、カードを表向きにして配ることで山を作っていきます。
どこの山にどのカードが含まれているかを、しっかりと見て覚えておきましょう。
手札補充用の山が出来上がったら、スタートプレーヤーの左隣のプレーヤーから順に、山を1つ選び手札に加えます。
手札のカードには、各村々を廻るために必要な道カードや、集めた商品を売るために必要な注文カードなどがあります。
手番になったら、手札から好きなだけカードをプレイすることができます。
移動する道と同じ道カードをプレイすると、隣の村に移動することができます。
商品がある村に移動したら、その村から商品を1つ受け取ることができます。
また、商品が全くない村に移動したら、手持ちの注文カードに描かれている商品をすべて持っている場合、その村にその商品を売ることができます。
売ることが出来たら、その注文カードは最終的に得点になります。
また、手札になるカードにはスペシャルカードがあります。
このカードは使用するとゲームを有利に進めることができますが、使いすぎてしまうと、ゲーム終了時に負けになってしまいます。
プレイ人数に応じて定められた枚数の、注文カードをプレイすることができたプレーヤーが出たら、そのラウンド終了時にゲーム終了となります。
この時点で、各プレーヤー使用したスペシャルカードの枚数と、手元に残ってしまった商品の1/2の数を足し合わせて、その数が最も大きいプレーヤーは負けとなります。
負けとならなかったプレーヤーのうち、プレイできた注文カードの得点と、手元に残った商品の数を足し合わせて、最も大きな得点を獲得できたプレーヤーの勝利となります。
プレイ人数:2人〜4人
プレイ時間:30分
対象年齢:10歳以上